UPCX
BEYOND
PAYMENTS- 決済を超えた決済 -
実世界の金融や決済とブロックチェーンを融合させるスマートコントラクト対応の高度なオープンソースのペイメント・プラットフォーム。
INTRODUCING UPCX
Welcome to the Binancial World
“ より便利、より簡単、より安全 ” な世界標準のペイメント・プラットフォームを実現!
PAYMENT
使い慣れた支払い体験を目指す
決済・金融分野の有望技術として期待されるブロックチェーンですが、本格的に普及するためには手数料、決済の完了性や使い勝手等、克服すべき課題があります。UPCXはこれらの課題を解決し、今までのユーザー体験はそのままで、ブロックチェーン技術だからこその良さを取り入れた、決済システムを導入することが可能になります。
*匿名化されたアカウントやトランザクションは、プライバシーを保護しつつ、必要な場合には透明性を確保する仕組みを備えています。通常、取引の詳細は匿名性が保たれますが、公的機関から正当な情報開示の要請があった場合には、独立した委員会(Committee)の承認プロセスを経て開示できるよう設計されています。
UPCXチームは法令順守を最優先し、当該要請に基づく開示を積極的に支援します。また、当該開示に賛同しないメンバーに対しては委員会から除外することを提案します。
BLOCKCHAIN
従来の決済を超えていく決済
UPCXは、ブロックチェーン技術を最大限に活用する事により、暗号資産と現世界の金融関連の親和性や利便性を高める事を可能にします。また、デジタル資産作成と管理・資産価値の保証・スマートコントラクト等、全ての人に「安心・便利・簡単」にご利用できる環境構築に取り組んでいます。
- 原資産にペッグされた資産 (MPA)
- ユーザー特定資産 (UIA)
- 非代替性資産 (NFA / NFT)
- 分散型取引所 (DEX)
- UPCXプライスオラクル
- クロスチェーンブリッジ
原資産にペッグされた資産 (MPA)
UPCXでは、価値の100%以上をバックアップする事により、USDやEUR、ゴールドなどの従来の資産価値に裏付けされたステーブルコインの発行が可能です。
さらに読む →
TECHNOLOGY
改良されたGrapheneと
ハイブリッド・コンセンサスアルゴリズムを活用
UPCXは、Cryptonomex社のGrapheneブロックチェーン技術を金融や決済により特化し、更に「デリゲート・プルーフ・オブ・ステーク (DPoS) 」および「ビザンチン将軍問題 (BFT)」と組み合わせて、主要なクレジットカード・ネットワークと同等以上のパフォーマンス・メトリクスを実現します。
NEWS・PR